2012年10月1日月曜日

シャバドゥビタッチヘーンシーン!!したい!\プリーズ/\ヒー!ヒー!ヒーヒーヒー!/

こんな記事を見かけました


シャバドゥビタッチヘンシン♪ 『仮面ライダーウィザード』リングが勝手に光るスポット発見! 分解もあるよ

どうやら大人が指につけると抜けなくなることでお馴染みの指輪がNFCのリーダーの電波によって光っているようです。
あれ?これ第2回NFC勉強会で見たことありますね。

実際に元記事の分解された中身を見ると、第2回NFC勉強会で作ったものとほぼ同じように見えるので、電磁誘導でLEDが光っているだけっぽい。
でも、ウィザードライバー(変身ベルト)はウィザードリングの種類を識別して音を出し分けているはずなので、RFIDのチップもなにか乗っているんじゃないかと予想。
もしNFCだったらウィザードライバーで遊べそうなのでとりあえずウィザードリングを買いに行きました。

気になるので買うぞー


どこで売っているのかわからなくて大変でしたが、渋谷駅の東急百貨店のおもちゃ売り場でなんとか購入
意外とおもちゃ屋って街に無いんですよね。。。


そしてそのまま電車でさわさわしたり、電車降りた時に改札にかざしたりしてたのでかなり変な目で見られたと思います。
13.56MHzの電波により電磁誘導でLEDが光っているのは予想通りでしたが、GalaxyNexusにかざしても光るだけでNFCを読み込んだ時のIntentは飛んで来ません。

中身を見る


とりえあえず自宅に戻って分解して中身だけ出しました。



電子部品に詳しければこの基板を見ただけで何が乗っているのかの予想はつくのでしょうか?
私には周りの円状のものと真ん中のLEDくらいはわかりますがその他のものはわかりません。
かなり小さな部品が基盤に実装されていますが、今はみんなこれくらいの小ささなんですかね。昔、携帯電話用の抵抗などを作っている会社にインターンシップに行ったときに、これくらいの大きさの抵抗などを作っていたなぁなど思い出したりました。

Galaxy Nexusに乗せてみました。
このピカピカを見てるとAndroidのNFCポーリングの周期がわかって面白いですね。

このままでは終われない


13.56MHzの電磁誘導を利用するRFIDだけどNFCではない。ということはわかりました。
でも、とりあえずリングにNFCが乗ればウィザードライバーアプリとか作れて面白いと思うんですよ。
なのでNFCをつけてみたいと思います。
一番簡単なのはNFCのタグをそのままここに入れちゃうことです。
上に乗せてみました。
Galaxy Nexusに読み込ませてみたところ、LEDは光るのですがGalaxy NexusはNFCを読み込むことができませんでした。
アンテナが干渉しているのでしょうか?電波のパワー不足?
ううーむ。

暇だったらそのうちNFCのチップをハンダゴテでごにょごにょします。
アフィリンクはこんな感じでいいのかな

0 件のコメント:

コメントを投稿